受付ならびに入場について
- 研究会受付は1月25日(金)8:30から京都テルサ西館1Fエントラスホールにて行います。各種委員会に参加される先生方に関しましては、1月24日(木)より本研究会(1月25日分)の受付を京都テルサ西館1Fエントランスホールにて9:00〜18:00の間で行います。
- 総合案内にて参加費5,000円をお納めください(プログラム・抄録集別売:1部1,000円)
ネームカード(参加証)に氏名・所属をご記入の上、常時着用してください。
口演発表について
(1)発表時間
主題Ⅰ・Ⅱとも1題9分(発表6分/質疑・討論3分)です。
終了1分前:黄色ランプ、終了時:赤色ランプにてお知らせいたします。
所定の時間内で終了するようにご配慮願います。
(2)発表形式
- 研究会での口演発表はすべてPCで行います。35mmスライド、OHP、ビデオ等は使用できませんのでご注意ください。
- Windows PCにて作成したデータファイルの発表はPC本体あるいはメディア(CD-R、USBフラッシュメモリー)での持込みが可能です。
- データ持ち込みの場合、発表ソフトはMicrosoft PowerPoint(2007/2010/2013/2016)に限らせていただきます。セッションの進行に影響が出るため、発表者ツールは使用できません。発表原稿が必要な方は、あらかじめプリントアウトをお持ちください。
- Macintoshにて作成したデータファイルの発表はPC本体持ちこみのみとさせていただきます(メディアでのデータ持ち込みはできません)。
(3)発表データ受付
- 発表の30分前までにPC受付(京都テルサ西館1Fテルサホール横ホワイエ)にて受付を行い、発表データのチェック、登録を行ってください。
- PC本体持ち込みの場合はPC受付で動作確認後、ご自身にて発表会場のPCオペレータ席(会場左手前方)までお持ちください。
- データファイル名:演題番号(半角)に続けて発表者氏名(漢字)を必ずつけてください。
(例):O1-1東京太郎
【発表データ受付時間】:
1月24日(木)13:00〜17:30
1月25日(金) 8:30〜16:00
(4)発表上のご注意
- 発表は演台上に設置されているキーボードまたはマウスで演者ご自身にて操作いただきます(データ持ち込み、本体持ち込みとも同様)。
【メディアでのデータ持ち込みの方へ 】
- メディアはCD-RまたはUSBフラッシュメモリーに限らせていただきます。 (CD-RW、MO、FD、ZIPは一切お受けできません)
- OSおよびアプリケーションソフトは下記に限定させていただきます。
OS:Windows 10 ※Macintosh は対応しておりません。
Microsoft PowerPoint (2007/2010/2013/2016) - 文字フォント:文字化けを防ぐため、下記フォントを使用してください。
日本語:MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、OSAKA (Macintosh)
英 語:Arial、Arial Black、Century、Century Gothic、Times New Roman - 動画データ使用:PC本体を必ずお持ちください。メディアでのデータ持ち込みは再生できない場合がありますので、ご注意ください。
- 発表データは演題発表後、責任を持って消去いたします。
【PC本体をお持ち込みの方へ 】
- Macintosh 持ち込みの場合の注意点
出力コネクタとの接続は、「D-subミニ三列15ピン型」を用意しております。- 一部ノートPCでは本体付属のコネクタが必要となる場合があります。
- HDMIやMini Display PortなどD-sub15ピン以外の接続はお受けできません。
- Macintoshの場合には、本体付属のコネクタを必ずご持参ください。
- PCの電源ACアダプターは必ずご持参ください。
- 発表データはデスクトップ上に発表ファイルが明確に分かるように保存してください。
- スクリーンセーバー、パスワード、省電力設定は事前に解除しておいてください。
- CD-RまたはUSBフラッシュメモリーに保存した発表データのバックアップを必ずご持参ください。
示説発表について
- 示説発表は1題6分(発表4分/質疑・討論2分)です。
討論形式は各座長の指示従い、時間厳守でお願いします。 - ポスター掲示・撤去時間は下記の通りです。
掲示 1月25日(金)8:30〜9:15
撤去 1月25日(金)16:00〜17:00
時間を過ぎても撤去されないポスターは運営事務局にて処分いたします。 - 展示パネルの大きさは1題あたり横90cm×縦190cmとなります。
演題番号および掲示用の画鋲は運営事務局にてご用意いたします。
演題名・所属演者名の表示は横70cm×縦20cmで各自ご用意ください。
座長・司会へのご案内
(1)口演発表
- 担当セッション開始30分前までに京都テルサ西館1Fエントラスホールの「座長(口演)受付」へお越しください。受付後、開始10分前に会場前前方右手の「次座長席」にてお待ち下さい。
- 演者の方に発表時間(口演:発表6分、質疑・討論3分)を厳守・徹底していただくようお願いいたします。
(2)示説発表
- 担当セッション開始30分前までに京都テルサ東館3F示説会場(A〜C・D会議室)前の「座長(示説)受付」へお越しください。
- 演者の方に発表時間(発表4分、質疑・討論2分)を厳守・徹底していただくようお願いいたします。
各発表後(質疑の前後)の拍手にご協力をお願いいたします。
優秀演題表彰
主題Ⅰ・Ⅱそれぞれについて口演、示説の別なく優秀演題を1題ずつ選考して全プログラム終了後に口演会場(第1会場)にて表彰いたします。口演・示説の座長の方には「座長(口演)受付」「座長(示説)受付」にて「投票用紙」をお渡しいたします。
総合討論開始時までに「座長(口演)受付」または、「座長(示説)受付」までご提出ください。
総合討論・パネルディスカッションについて
すべての演題(口演・示説)発表終了後、口演会場にて総合討論・パネルディスカッションを行います。各セッションの座長ならびに演者は、必ずご出席ください。
利益相反(COI)状態の開示について
口演・示説発表時には、利益相反(COI)状態の開示が必要となります。
口演発表の場合は、スクリーン掲示、示説発表の場合はポスター掲示にて開示してください。
詳細は第90回大腸癌研究会のホームページをご参照ください。
抄録原稿について
すべての演題発表者は雑誌掲載用の抄録原稿を、第90回大腸癌研究会のホームページ上で1月25日(金)までにご登録ください。